論文がAsia-Pacific journal of public healthに掲載されました。

BMIと血圧に最も影響する生活習慣は?

平松雄司受託研究員らの論文がAsia-Pacific journal of public healthに掲載されました。
高齢化の進む日本にとって、中高年における生活習慣病の改善は重要な課題ですが、BMIと血圧は循環器系疾患のリスクファクターとして広く知られています。
本研究では、複数の生活習慣とBMIならびに血圧との相関を地域差を調整し縦断的に分析し、BMIと血圧のそれぞれに対して最も効果の大きい生活習慣を見出しました。

タイトル:
Associations of Lifestyle-Related Factors With Body Mass Index and Blood Pressure in the Middle-Aged and Older Population-Based Cohort in Japan: A Longitudinal Study.

著者:
Hiramatsu Y, Ide H, Furui Y.

ぜひご覧ください。